新潟市の土地価格相場は坪単価 18.0万円/坪 (5.5万円/㎡)でした。土地相場は新潟市における9,669件の取引データに基づき算定しています。
価格相場 18.0 万円/坪 (5.5万円/㎡)
・平均駅距離 27.9 分
・平均専有面積 104 坪 (344 ㎡)
このページでは「新潟市」の平均的な土地価格の相場を調べたり、駅距離、面積などの条件を指定して想定取引価格(実勢価格・時価)を即座に計算することができます。 過去の土地価格相場の推移や、参考取引データを確認することができます。 また、「公示地価」、「固定資産税評価額」の情報も提供しています。
新潟市 土地価格相場
価格相場 18.0 万円/坪 (5.5万円/㎡)
・平均駅距離 27.9 分
・平均専有面積 104 坪 (344 ㎡)
2019 年の新潟県 新潟市における土地の価格相場(平均取引価格)は坪単価 20.0 万円/坪 (6.1 万円/㎡)。土地相場は1年前に比べて 2.4 万円増(+13.7 %)と好調に推移。
近年の取引物件の特徴は、駅から徒歩 20 分以上の徒歩圏外の物件数が増加。
価格下落要因
- 駅からの平均距離が増加(2018年 27.2 分 → 2019年 31.4 分、+15.3 %と増加)
- 駅から徒歩 6 分未満の比較的駅が近い物件数が大きく減少(全取引物件に占める割合が 2018年 6.3 % → 2019年 1.4 %)
掲載されている相場および推移は、9,669 件の国土交通省の売買取引データに基づき計算されています。
新潟市 土地相場一覧
エリア | 平均価格 | 平均単価 | 件数 |
---|
北区 | 983 万円 | 9.3 万円/坪 | 910 件 |
東区 | 1,925 万円 | 19.4 万円/坪 | 1,435 件 |
中央区 | 4,253 万円 | 33.6 万円/坪 | 2,269 件 |
江南区 | 1,572 万円 | 15.4 万円/坪 | 895 件 |
秋葉区 | 1,143 万円 | 10.3 万円/坪 | 1,090 件 |
南区 | 855 万円 | 7.1 万円/坪 | 506 件 |
西区 | 1,669 万円 | 15.7 万円/坪 | 1,985 件 |
西蒲区 | 623 万円 | 5.9 万円/坪 | 579 件 |
新潟市の周辺環境
日本海側で最大の街
新潟市は、新潟県庁がある新潟県の行政機関が集まった街です。日本海側で唯一の政令指定都市で、江戸時代には開港した5港のうちの一つとされています。日本で一番長い河川の信濃川の河口付近にある街です。新潟県は日本海側にある豪雪地帯と言われていますが、新潟市は内陸ほどの積雪はありません。市内には湿地帯が多く海岸、河川、幹線道路、鉄道沿いに住宅が建てられている傾向があります。郊外は、水田が多いこともあり新潟県は、全国的な米の収穫が多いことで知られています。米を使った商品の企業が集中しています。新潟市には、お菓子、お酒、お餅の企業の本社があります。お米を主原料にしているので、産直で商品化できる利点があることがあります。
漫画の街
新潟県では、漫画家が多く輩出したこともあり、新潟市マンガ・アニメ情報館と新潟市マンガの家があります。出身漫画家にゆかりがある展示があり作品に出合える場所です。漫画家の世界観があふれる場所で、漫画を見ていた方は、懐かしいもので溢れています。
漫画家水島新司氏も新潟市出身で水島新司アニメストリートがあり、ドカベンのキャラクター(ドカベン、岩鬼、殿馬、里中)の銅像が道に建っています。