公開日:2017.03.01   更新日:2017.03.01

借りるときの基礎知識

借りるときの基礎知識
借りるときの基礎知識

賃貸住宅を借りる際、どんな点に気をつけたら良いのでしょうか、覚えておきたいポイントをまとめてみました。

1. 入居時に必要な初期費用は
引っ越しをするときに気になるのは、賃貸住宅の初期費用です。家賃だけでなく、敷金、礼金、不動産会社への仲介手数料が必要です。どれくらい準備すれば良でしょうか。
2. 賃貸契約に必要な連帯保証人って何?
賃貸物件を契約するときには、連帯保証人が多くのケースで必要になります。学生の場合、親がなってくれますが、定年退職して年金生活の場合はだいじょうぶでしょうか。連帯保証人について調べてみました。
3. それって事故物件?安すぎるのは訳がある
賃貸物件には好立地で広いのに、思いのほか値段が安いことがあります。空き部屋にしたくないため格安提供することもありますが、事件や自殺があった事故物件かもしれません。
4. 知っておきたい不動産会社選びのポイント
お望みの物件に出合うための第1歩が、不動産会社選びです。優良物件をたくさん持っている不動産会社と知り合うことができれば、希望通りの物件にたどり着く確率が高まります。
5. 賃料相場はどうなっているの?
賃貸物件を借りるとき、最も気になるのは家賃でしょう。いくら場所が良くても家賃が高すぎると、家計が苦しくなります。自分に合った物件を見つける必要があるのです。
6. 賃料の目安は手取り月収の3分の1以下
家賃は毎月、継続して払わなければなりません。家賃以外にも支払わなければならないものがありますから、それも頭に入れて予算を準備する必要があります。
7. 賃貸物件にある2種類の契約方法
賃貸物件を借りる際、契約方法は2つあります。1つは一般的な賃貸借契約の普通借家契約、もう1つは定期借家契約です。理解したうえで契約に臨みましょう。
8. トラブル防止のためのチェックポイント
賃貸住宅に入居すると、オーナーや不動産会社から現況確認書を渡されることがあります。後々のトラブルを避けるため、しっかりと記録に残しておく必要があります。
9. 契約更新の手続きはどうすれば良い?
多くの賃貸物件は2年程度で契約更新時期を迎えます。その1〜3カ月前に不動産会社から契約更新の通知が届くはずです。更新料は支払わなければいけないのでしょうか。
10. 原状回復で入居者はどこまで負担するか
賃貸物件を退去するとき、入居中の損傷を原状回復しなければなりません。原状回復にはオーナーが負担すべきものと借り手が責任を負うものがあります。原則を把握しておきましょう。
ライタープロフィール
高田 泰 ライタープロフィール

関西学院大卒。地方新聞社で文化部、社会部、政経部記者を歴任したあと、編集委員として年間企画記事、子供新聞などを担当。2015年に独立し、フリージャーナリストとして雑誌、ウェブサイトなどで執筆中。マンション管理士としても活動。