このページでは、不動産鑑定士の監修のもと「福岡市南区」の最新の中古マンション(集合住宅・共同住宅)価格相場、売却相場、最新の取引事例(売買事例)データを提供しています。 また、駅距離、面積などを指定して「福岡市南区」の中古マンション価格(値段、評価額)を即座に計算(査定)することもできます。 中古マンション価格相場(実勢価格、売却相場)の推移・動向や、ランキング情報など、不動産の価格相場を調べるためにご活用いただくことができます。
なお、実際の中古マンションの価格相場は立地、日当たり、眺望など、物件ごとの個別要因を考慮する必要があります。 過去の取引事例を簡単に入手したり、詳細な価格相場を調べるには無料で利用できる『不動産一括査定サイト』をご利用ください。

【監修者】
宅地建物取引士・日商簿記2級
注文住宅会社で15年以上、不動産売買、建築デザイン企画、営業企画等に従事。 主に土地や中古住宅の売買契約、金融・司法書士手続きを経験。 自身でも土地、中古住宅、商業施設等の売買経験あり。 2016年より住宅・不動産専門ライターとしても活動中。 多数の不動産メディアで執筆・監修。 続きを読む...
福岡市南区 中古マンションの価格相場動向
福岡市南区における中古マンション価格相場の動向は以下の通りです。
2025年の福岡県 福岡市 南区における中古マンションの価格相場(平均取引価格)は33.2万円/㎡です。中古マンション相場は1年前(2024年)に比べて +5.4%( +1.7万円/㎡)と堅調に推移しています。
このグラフは、5,615件の福岡市南区の中古マンションの取引事例について各年ごとに算出した取引価格(面積価格)の平均値を描画したものです。
単位: タッチ操作:
福岡市南区 中古マンション価格相場 推移・動向
中古マンションの価格相場の最新動向
より詳細な動向は「中古マンション価格の年別推移」のデータを参照してください。
中古マンション価格の年別推移
福岡県 福岡市 南区における年別推移
年 | 駅距離 | 築年数 | 面積 | 単価 | 変動率 | 件数 |
---|---|---|---|---|---|---|
2025 年 | 10.3 分 | 31.0 年 | 62.9 ㎡ | 33.2 万円/㎡ | +5.4% | 122 件 |
2024 年 | 13.4 分 | 29.8 年 | 64.2 ㎡ | 31.5 万円/㎡ | -2.4% | 594 件 |
2023 年 | 12.7 分 | 27.0 年 | 62.7 ㎡ | 32.3 万円/㎡ | +4.4% | 548 件 |
2022 年 | 13.5 分 | 27.2 年 | 62.8 ㎡ | 30.9 万円/㎡ | +5.8% | 528 件 |
2021 年 | 12.6 分 | 26.8 年 | 62.4 ㎡ | 29.2 万円/㎡ | +1.8% | 575 件 |
2020 年 | 15.6 分 | 25.8 年 | 57.1 ㎡ | 28.7 万円/㎡ | +5.8% | 236 件 |
2019 年 | 15.4 分 | 25.5 年 | 59.1 ㎡ | 27.1 万円/㎡ | +6.6% | 230 件 |
2018 年 | 16.0 分 | 25.2 年 | 60.1 ㎡ | 25.4 万円/㎡ | -0.6% | 237 件 |
2017 年 | 15.2 分 | 23.7 年 | 57.9 ㎡ | 25.6 万円/㎡ | +2.6% | 277 件 |
2016 年 | 14.6 分 | 23.2 年 | 56.5 ㎡ | 24.9 万円/㎡ | +17.1% | 240 件 |
2015 年 | 15.5 分 | 22.8 年 | 58.2 ㎡ | 21.3 万円/㎡ | +11.5% | 273 件 |
2014 年 | 15.9 分 | 22.2 年 | 57.1 ㎡ | 19.1 万円/㎡ | +3.4% | 234 件 |
2013 年 | 15.0 分 | 22.2 年 | 56.6 ㎡ | 18.5 万円/㎡ | -0.8% | 245 件 |
2012 年 | 16.1 分 | 20.1 年 | 60.0 ㎡ | 18.6 万円/㎡ | -6.5% | 212 件 |
2011 年 | 16.5 分 | 18.9 年 | 59.1 ㎡ | 19.9 万円/㎡ | -10.7% | 226 件 |
2010 年 | 16.9 分 | 16.3 年 | 58.5 ㎡ | 22.3 万円/㎡ | +0.6% | 257 件 |
2009 年 | 17.8 分 | 15.6 年 | 57.4 ㎡ | 22.2 万円/㎡ | +14.6% | 164 件 |
2008 年 | 15.8 分 | 16.8 年 | 58.8 ㎡ | 19.3 万円/㎡ | -5.8% | 172 件 |
2007 年 | 14.5 分 | 15.7 年 | 57.9 ㎡ | 20.5 万円/㎡ | +9.0% | 140 件 |
2006 年 | 15.1 分 | 17.3 年 | 63.8 ㎡ | 18.8 万円/㎡ | - | 105 件 |
福岡県 福岡市における年別推移
詳細を表示する
年 | 駅距離 | 築年数 | 面積 | 単価 | 変動率 | 件数 |
---|---|---|---|---|---|---|
2025 年 | 9.4 分 | 26.2 年 | 62.1 ㎡ | 45.6 万円/㎡ | +3.8% | 876 件 |
2024 年 | 10.0 分 | 25.3 年 | 58.7 ㎡ | 43.9 万円/㎡ | +6.4% | 4,814 件 |
2023 年 | 9.6 分 | 24.7 年 | 56.2 ㎡ | 41.3 万円/㎡ | +5.0% | 4,465 件 |
2022 年 | 10.0 分 | 23.8 年 | 57.7 ㎡ | 39.3 万円/㎡ | +9.0% | 4,433 件 |
2021 年 | 10.2 分 | 23.9 年 | 59.0 ㎡ | 36.1 万円/㎡ | -4.5% | 4,373 件 |
2020 年 | 10.1 分 | 22.5 年 | 51.6 ㎡ | 37.7 万円/㎡ | +4.7% | 1,939 件 |
2019 年 | 9.8 分 | 21.8 年 | 53.1 ㎡ | 36.1 万円/㎡ | +6.3% | 1,854 件 |
2018 年 | 10.3 分 | 21.9 年 | 53.6 ㎡ | 33.9 万円/㎡ | +3.6% | 1,797 件 |
2017 年 | 10.2 分 | 21.3 年 | 53.6 ㎡ | 32.7 万円/㎡ | +8.2% | 1,988 件 |
2016 年 | 10.1 分 | 21.3 年 | 52.2 ㎡ | 30.3 万円/㎡ | +11.5% | 1,929 件 |
2015 年 | 10.8 分 | 21.1 年 | 54.9 ㎡ | 27.1 万円/㎡ | +7.5% | 1,813 件 |
2014 年 | 10.8 分 | 20.4 年 | 53.5 ㎡ | 25.2 万円/㎡ | +2.7% | 1,732 件 |
2013 年 | 10.9 分 | 19.4 年 | 53.4 ㎡ | 24.6 万円/㎡ | +3.0% | 1,798 件 |
2012 年 | 10.9 分 | 18.6 年 | 54.9 ㎡ | 23.8 万円/㎡ | -2.7% | 1,626 件 |
2011 年 | 11.2 分 | 17.6 年 | 52.9 ㎡ | 24.5 万円/㎡ | +0.7% | 1,687 件 |
2010 年 | 11.1 分 | 16.5 年 | 55.4 ㎡ | 24.3 万円/㎡ | -6.6% | 1,617 件 |
2009 年 | 11.5 分 | 14.8 年 | 56.1 ㎡ | 26.1 万円/㎡ | -3.4% | 1,313 件 |
2008 年 | 11.3 分 | 14.3 年 | 55.3 ㎡ | 27.0 万円/㎡ | +3.2% | 1,272 件 |
2007 年 | 11.2 分 | 14.8 年 | 54.3 ㎡ | 26.1 万円/㎡ | -4.5% | 1,157 件 |
2006 年 | 10.6 分 | 13.7 年 | 53.8 ㎡ | 27.4 万円/㎡ | - | 831 件 |
福岡県における年別推移
詳細を表示する
年 | 駅距離 | 築年数 | 面積 | 単価 | 変動率 | 件数 |
---|---|---|---|---|---|---|
2025 年 | 10.0 分 | 26.8 年 | 65.4 ㎡ | 38.0 万円/㎡ | -1.2% | 1,278 件 |
2024 年 | 10.4 分 | 25.5 年 | 62.1 ㎡ | 38.5 万円/㎡ | +6.0% | 6,393 件 |
2023 年 | 10.2 分 | 25.0 年 | 60.4 ㎡ | 36.3 万円/㎡ | +6.0% | 5,966 件 |
2022 年 | 10.7 分 | 24.2 年 | 61.8 ㎡ | 34.3 万円/㎡ | +8.4% | 6,094 件 |
2021 年 | 10.8 分 | 23.9 年 | 62.6 ㎡ | 31.6 万円/㎡ | -4.1% | 6,056 件 |
2020 年 | 11.0 分 | 22.8 年 | 56.1 ㎡ | 32.9 万円/㎡ | +3.2% | 2,601 件 |
2019 年 | 10.7 分 | 22.0 年 | 56.5 ㎡ | 31.9 万円/㎡ | +6.0% | 2,442 件 |
2018 年 | 11.0 分 | 22.0 年 | 57.0 ㎡ | 30.1 万円/㎡ | +3.2% | 2,374 件 |
2017 年 | 10.9 分 | 21.5 年 | 56.5 ㎡ | 29.2 万円/㎡ | +7.1% | 2,549 件 |
2016 年 | 10.8 分 | 21.2 年 | 55.5 ㎡ | 27.2 万円/㎡ | +9.4% | 2,502 件 |
2015 年 | 11.4 分 | 20.7 年 | 57.8 ㎡ | 24.9 万円/㎡ | +8.4% | 2,346 件 |
2014 年 | 11.4 分 | 20.3 年 | 55.9 ㎡ | 23.0 万円/㎡ | +4.4% | 2,285 件 |
2013 年 | 11.6 分 | 19.6 年 | 55.9 ㎡ | 22.0 万円/㎡ | +1.8% | 2,417 件 |
2012 年 | 11.6 分 | 18.6 年 | 57.0 ㎡ | 21.6 万円/㎡ | -4.2% | 2,189 件 |
2011 年 | 11.8 分 | 17.2 年 | 56.5 ㎡ | 22.5 万円/㎡ | -0.7% | 2,309 件 |
2010 年 | 11.4 分 | 15.8 年 | 59.2 ㎡ | 22.7 万円/㎡ | -2.3% | 2,255 件 |
2009 年 | 12.0 分 | 14.8 年 | 59.8 ㎡ | 23.2 万円/㎡ | -3.0% | 1,788 件 |
2008 年 | 12.3 分 | 14.4 年 | 58.5 ㎡ | 23.9 万円/㎡ | +4.1% | 1,727 件 |
2007 年 | 11.9 分 | 14.9 年 | 56.8 ㎡ | 23.0 万円/㎡ | -1.6% | 1,550 件 |
2006 年 | 12.7 分 | 13.7 年 | 57.7 ㎡ | 23.4 万円/㎡ | - | 1,236 件 |
中古マンションの取引データ
関連エリア 中古マンション相場記事
福岡市南区の他の物件相場
今すぐ中古マンション価格を計算する
ウチノカチでは、ユーザー登録など面倒な手続きせずに築年数、駅距離などの条件から『福岡市南区』における中古マンションの価格相場(値段、評価額)を簡単・高精度に計算できる『価格計算ツール』を提供しています。
条件を指定して「価格計算」ボタンをクリックするだけで、即座に中古マンションの価格相場を計算します。 計算する際に参考にした過去の取引事例は「過去の取引データを調べる」から確認できます。
対象物件の『条件』を入力 |
---|
年 |
{{unitType|unitConvert}} 単位: |
{{unitType|unitConvert}} |
分 |
価格相場は、過去の取引データに対して回帰分析(Regression Analysis)を用いて算定したもので、 不動産鑑定士などの専門家が実際に価格査定を行う際と同等の算定手法を適用しています。
ウチノカチが提供する福岡市南区における中古マンション価格相場は、 国土交通省の直近の2021/09から2025/03までの期間に取引された「2064件」の取引を選定し算定しています。
なお、実際の物件価値は、方位、リフォームの有無など、様々な条件を考慮して行われます。 本サービスが提供する価格相場は不十分な点があることをご理解の上ご利用くださいますようお願いいたします。
福岡市南区 築年数に対する価格相場の傾向
このセクションでは『福岡市南区』の、築年数に対する中古マンションの価格相場(㎡単価)への影響を示す情報を提供しています。 具体的に、
福岡市南区の中古マンションは、築10年で価格が10%以上、30%以内(-23.39%)の範囲の下落率です。
以下のグラフは、福岡市南区の築年数に対する価格相場の傾向を示すグラフです。 オレンジ線は築年数に応じた単位㎡当たりの平均中古マンション価格(最小乖離線)を示します。 面積、駅からの距離等に応じて変化し、例えば、駅からの距離が遠くなると、通常、単価は下がります。
それぞれのドットは、取引事例データを示します。 マウスを重ねるか、タッチすることにより用途地域等の取引事例の詳細を確認できます。
築年数 | 価格 | 割合 |
---|---|---|
新築時の平均価格 | 65 万円/㎡ | 100 % |
築10年・残存価値 | 49 万円/㎡ | 77 % |
築20年・残存価値 | 37 万円/㎡ | 58 % |
築30年・残存価値 | 28 万円/㎡ | 44 % |
単位: タッチ操作:
築年数に対する中古マンション相場の傾向
- 物件詳細情報: {{infoObj.place}} ({{infoObj.trains[0]}} {{infoObj.station}} 徒歩 {{infoObj.station_distance}}分)
- 売却価格 {{infoObj.price/10000|number_nicely}} 万円 坪単価 {{infoObj.unit_price/10000 * 3.30578512|number_nicely}} 万円/坪 ㎡単価 {{infoObj.unit_price/10000|number:1}} 万円/㎡
・築:{{infoObj.days_elapsed|days_year}} 年 ・専有面積:{{infoObj.dimension / getUnitCoef()|number:1}} {{unitType|unitConvert}} ・建物面積:{{infoObj.dimension_all / getUnitCoef()|number:1}} {{unitType|unitConvert}} ・土地形状:{{infoObj.land_plan}} ・間取り:{{infoObj.floor_plan}} ・構造:{{infoObj.structure}} ・間口:{{infoObj.frontage}}m
・都市計画(用途地域):{{infoObj.city_plan}} (売却時期:{{infoObj.trade_date_plain}})
| | | |
中古マンションの「売却相場」を調べる
実際の中古マンションの価格相場は、学区等の周辺環境、近くにある公共施設・商業施設へのアクセス等の立地条件、住戸・敷地・共有部分の維持管理状況など、物件ごとの個別要因を考慮する必要があります。
一般の方は、これらの要因を考慮して計算することは困難ですが「不動産一括査定サイト」を利用することにより無料で価格相場を計算してもらうことができます。 また、南区において条件が類似する過去の取引物件の情報も入手できるため、価格算定の参考にできます。
しかし、「不動産一括査定サイト」といっても十数社の企業が提供しており、どの査定サービスを利用すればいいのか迷ってしまうでしょう。 ウチノカチでは、専門家による監修のもと、様々な観点から不動産査定サイトを比較しました(比較記事はこちら)。
以下のサイトは、「査定を受け付けているカバーエリア」「利用時の入力しやすさ」「個人情報保護」の観点から特に評価が高いサイトです。 いずれも、「無料」で「1分程度」で安心してご利用いただけます。
福岡市南区の周辺環境
新幹線の駅で利便性が向上
南区は福岡市の中央地の南部にあります。北部は市街地中心のベットタウンですが、南部は山間地帯です。
鉄道は、JR鹿児島本線、西日本鉄道が区内の北東部を走り生活の中心は、バスか車になります。南部の区境に、新幹線の車両基地があり博多南線(山陽新幹線)博多南駅があります。利便性の悪い地域で回送する車両が通る路線でしたが、近隣の方の利便性を向上するために1995年に駅が作られました。乗車券だけで乗車できることもあり乗車人数は増えています。区南部で博多南駅の利用でアクセスが向上しました。車では、区内の中央を東西に福岡都市高速環状線が走り、福岡市内や郊外へのアクセスに便利です。
いろいろな体験ができる街
も~も~らんど油山牧場は、牧場のテーマパークで自然や動物に触れあえる施設です。牛の乳しぼり、ふれあい動物園、乗馬体験ができます。日常生活では体験できないものができるのでお子様に人気です。バター手作り体験ができて作りたてのバターが食べられます。
コンペイトウ王国福岡ミュージアムは、コンペイトウに関するテーマパークで九州・沖縄で人気のミュージアムです。コンペイトウ、かるめら、シュガーアートが体験できる施設でお土産に持ち帰りできます。買い物だけの利用もできるので、甘いものが好きな方に人気です。
セグメント別取引物件の動向を調べる
福岡市南区 取引物件数の推移・動向の概要
近年の取引物件の特徴は、駅から徒歩 10 分圏内の標準的な物件数が大きく増加、駅から徒歩 3 分未満の駅近物件数が大きく増加。
価格上昇要因
- 駅からの平均距離が大きく減少(2024年 13.4 分 → 2025年 10.3 分、-23.3 %と大きく減少)
- 駅から徒歩 3 分未満の駅近物件数が大きく増加(全取引物件に占める割合が 2024年 1.9 % → 2025年 5.2 %)
- 築 40 年以内の比較的古い物件数が小幅減少(全取引物件に占める割合が 2024年 58.3 % → 2025年 54.2 %)
価格下落要因
- 築 40 年を超える高経年物件数が大きく増加(全取引物件に占める割合が 2024年 17.9 % → 2025年 24.2 %)
- 駅から徒歩 6 分未満の比較的駅が近い物件数が小幅減少(全取引物件に占める割合が 2024年 16.2 % → 2025年 15.5 %)
セグメント対象:
※各年ごとの取引件数の割合が高いセグメントほど赤く表示
福岡市南区のエリアごとの中古マンション相場
このセクションでは、「福岡市南区」のエリアごとの中古マンション価格相場情報を提供しています。 価格が高いエリア、安いエリア、価格が上昇しているエリア、下落しているエリアなど、エリアごとに価格相場の特徴を把握することができます。
単位: タッチ操作:
エリア | 平均価格 | 平均単価 | 件数 | 前年比 |
---|---|---|---|---|
三宅 | 1,883 万円 (複数年平均) | 32.6 万円/㎡ (2025年) | 211 件 (2025年) | +15.1% (2025) |
五十川 | 1,985 万円 (複数年平均) | 28.0 万円/㎡ (2023年) | 11 件 (2023年) | -1.2% (2023) |
中尾 | 1,310 万円 (複数年平均) | 17.6 万円/㎡ (複数年平均) | 4 件 (全期間) | - |
井尻 | 1,914 万円 (複数年平均) | 31.0 万円/㎡ (2025年) | 314 件 (2025年) | +2.2% (2025) |
南大橋 | 2,672 万円 (複数年平均) | 36.2 万円/㎡ (2024年) | 25 件 (2024年) | -3.0% (2024) |
向新町 | 1,692 万円 (複数年平均) | 30.0 万円/㎡ (2025年) | 66 件 (2025年) | +107.6% (2025) |
向野 | 2,316 万円 (複数年平均) | 35.1 万円/㎡ (2025年) | 219 件 (2025年) | -0.0% (2025) |
和田 | 2,363 万円 (複数年平均) | 26.9 万円/㎡ (2024年) | 19 件 (2024年) | -6.3% (2024) |
塩原 | 2,188 万円 (複数年平均) | 48.3 万円/㎡ (2025年) | 273 件 (2025年) | +29.4% (2025) |
多賀 | 1,836 万円 (複数年平均) | 17.3 万円/㎡ (2024年) | 119 件 (2024年) | -36.7% (2024) |
大平寺 | 1,450 万円 (複数年平均) | 17.5 万円/㎡ (複数年平均) | 2 件 (全期間) | - |
大楠 | 1,446 万円 (複数年平均) | 40.3 万円/㎡ (2025年) | 568 件 (2025年) | +12.5% (2025) |
大橋 | 2,033 万円 (複数年平均) | 40.8 万円/㎡ (2025年) | 618 件 (2025年) | +7.1% (2025) |
大橋団地 | 4,366 万円 (複数年平均) | 5.8 万円/㎡ (2025年) | 29 件 (2025年) | -90.5% (2025) |
大池 | 1,568 万円 (複数年平均) | 22.0 万円/㎡ (2024年) | 21 件 (2024年) | -37.3% (2024) |
寺塚 | 1,789 万円 (複数年平均) | 15.4 万円/㎡ (2025年) | 156 件 (2025年) | -28.0% (2025) |
屋形原 | 1,034 万円 (複数年平均) | 17.8 万円/㎡ (2024年) | 35 件 (2024年) | +102.0% (2024) |
市崎 | 1,470 万円 (複数年平均) | 26.5 万円/㎡ (2025年) | 83 件 (2025年) | +16.1% (2025) |
平和 | 2,759 万円 (複数年平均) | 20.8 万円/㎡ (2025年) | 136 件 (2025年) | -45.9% (2025) |
弥永 | 1,218 万円 (複数年平均) | 17.9 万円/㎡ (2024年) | 44 件 (2024年) | -17.1% (2024) |
折立町 | 2,589 万円 (複数年平均) | 32.4 万円/㎡ (2025年) | 29 件 (2025年) | -9.0% (2025) |
曰佐 | 1,139 万円 (複数年平均) | 21.4 万円/㎡ (2024年) | 50 件 (2024年) | -0.4% (2024) |
柏原 | 1,152 万円 (複数年平均) | 12.7 万円/㎡ (2024年) | 88 件 (2024年) | -20.0% (2024) |
柳河内 | 1,976 万円 (複数年平均) | 20.1 万円/㎡ (2025年) | 48 件 (2025年) | -33.1% (2025) |
桧原 | 1,285 万円 (複数年平均) | 5.0 万円/㎡ (2025年) | 97 件 (2025年) | -75.6% (2025) |
横手 | 1,485 万円 (複数年平均) | 23.4 万円/㎡ (2025年) | 194 件 (2025年) | +13.8% (2025) |
横手南町 | 1,294 万円 (複数年平均) | 18.8 万円/㎡ (2024年) | 8 件 (2024年) | -55.9% (2024) |
清水 | 2,853 万円 (複数年平均) | 32.5 万円/㎡ (2025年) | 160 件 (2025年) | -28.3% (2025) |
玉川町 | 1,644 万円 (複数年平均) | 19.0 万円/㎡ (2025年) | 53 件 (2025年) | -16.5% (2025) |
的場 | 2,144 万円 (複数年平均) | 34.5 万円/㎡ (2024年) | 35 件 (2024年) | +19.7% (2024) |
皿山 | 1,688 万円 (複数年平均) | 23.4 万円/㎡ (2025年) | 72 件 (2025年) | -4.8% (2025) |
筑紫丘 | 2,098 万円 (複数年平均) | 32.5 万円/㎡ (2025年) | 114 件 (2025年) | +8.6% (2025) |
老司 | 1,650 万円 (複数年平均) | 35.7 万円/㎡ (2025年) | 30 件 (2025年) | +29.5% (2025) |
花畑 | 1,859 万円 (複数年平均) | 24.2 万円/㎡ (2025年) | 150 件 (2025年) | -1.4% (2025) |
若久 | 2,248 万円 (複数年平均) | 24.3 万円/㎡ (2025年) | 58 件 (2025年) | -1.8% (2025) |
若久団地 | 3,514 万円 (複数年平均) | 45.9 万円/㎡ (2023年) | 7 件 (2023年) | +8.4% (2023) |
西長住 | 1,549 万円 (複数年平均) | 16.3 万円/㎡ (2024年) | 38 件 (2024年) | - |
警弥郷 | 1,060 万円 (複数年平均) | 16.4 万円/㎡ (2024年) | 8 件 (2024年) | - |
那の川 | 1,042 万円 (複数年平均) | 63.3 万円/㎡ (2025年) | 116 件 (2025年) | +43.5% (2025) |
野多目 | 1,928 万円 (複数年平均) | 21.3 万円/㎡ (2025年) | 200 件 (2025年) | -17.7% (2025) |
野間 | 2,042 万円 (複数年平均) | 39.0 万円/㎡ (2025年) | 303 件 (2025年) | -8.6% (2025) |
長丘 | 2,196 万円 (複数年平均) | 22.1 万円/㎡ (2025年) | 240 件 (2025年) | -31.4% (2025) |
長住 | 1,713 万円 (複数年平均) | 17.6 万円/㎡ (2025年) | 107 件 (2025年) | -29.2% (2025) |
高宮 | 2,803 万円 (複数年平均) | 44.5 万円/㎡ (2025年) | 390 件 (2025年) | +10.7% (2025) |
高木 | 2,253 万円 (複数年平均) | 40.1 万円/㎡ (2025年) | 59 件 (2025年) | +9.4% (2025) |
鶴田 | 1,250 万円 (複数年平均) | 11.7 万円/㎡ (2025年) | 52 件 (2025年) | -19.9% (2025) |